電気代がついに…8万円を超えてしまってな…
2024年02月15日
Lifeサーバー運用電気代ホームラボ省エネ
自宅サーバー運用で驚きの電気使用量と電気代について。サーバー周りだけで約980kwもの電力消費の原因を探る。
電気代がついに…8万円を超えてしまってな…
サーバ運用って何してたの?
以下のサーバを運用していたよ!
- DNS
- NTP
- OpenVPN
- Web
- VPN
こんな感じのを基本的には2台のサーバで運用してる ※現在は1台稼働で最小限構成になっています。
実際に使用した、電気使用量は…驚きの約1900kwだYo!
なにでそんなに消費してるのか??について調査してみたらこんなことがわかったよ!
なんと… サーバー周りだけで 約980kw使ってた!!
そして、その内訳なんだけどこんな感じ
HPE DL360p Gen8
- PSU 420W x2
- 540W/h (12V)
ASUS ESC4000 G4S
- PSU 1600W x2
- 220W/h (12V)
Cisco Catalyst C2960S-48TS-L
- キャパ わかんなぃ・・・
- 48W/h (12V)
Cisco Catalyst C2960S-24TS-L x2
- キャパ わかんなぃ・・・
- 96W/h (48W/h (12V))
全部まとめると914W/hということに…
うちの開発環境がなかなか…大変なことになっていたわけなんだけど…
それで電気代を調べてたら1kwh/49円とか言われて…
「ハェ!?」ってなったわけなんだけど、
いま電気代が高騰しているとは言えど、、これは流石にどうにかならないかという事で、
電気代が安めのプランを探していて、居たわけなんだけどまーそんなのがあるわけもなく…
一旦緊急措置として、遊んでるサーバを止めて
必要最低限のサーバ運用にして、750W/hまで落としたとさ!
電気会社を変えるんだけど、今後どうなるかはちょっと良くわからない…
それでどうなるかはいまいちまだよく分からないけど、少しでも減らせたらいいなと思ってる!
電気の話がまた出来るようになったら、電気代が安くなったのか、、変わらなかったのかを書きたいと思う!